❝ 留学経験がなかった私は、怪しいエージェントには引っかかりたくないという不安な気持ちもあったのですが、LINEで相談の連絡を入れた後その不安は一瞬で吹き飛んでしまいました(笑)❞
福島県在住 福島県立医科大学 医学部5年生 A.Y.さん
❝ ひとつの質問に対して私の期待する10倍以上の情報量を丁寧に毎回説明して下さり、私の漠然とした不安・無知という状態だったのが、気づけば留学が身近で現実化したものになっていました。❞
質問)当社をご利用になられた理由を教えてください。またサービスはご満足して戴けるレベルでしたでしょうか?
私はたまたまインターネットでこのプログラムを見つけました。語学留学のイメージしかなかった当時は、医療を学べる留学だということにとても魅力を感じ、即LINEでコンタクトしてみることに決めました。それまで留学経験がなかった私は、怪しいエージェントには引っかかりたくないという不安な気持ちもあったのですが、LINEで相談の連絡を入れた後その不安は一瞬で吹き飛んでしまいました(笑)。ひとつの質問に対して私の期待する10倍以上の情報量を丁寧に毎回説明してくださり、私の漠然とした不安・無知という状態だったのが気づけば留学が身近で現実化したものになっていました。すぐに親にも相談し留学する決意を固めることができました。
サービスの満足度は、期待値レベルを振り切れて最高(冗談抜きで採点できないほど高い)です。
留学中は、まず空港までの送迎から留学中に必要な物品の手配、手作りお弁当まで準備していただき、完璧なサポートのもと留学生活をスタートさせることができました。留学中に困った事や分からない事があればすぐに相談できる体制を整えてくださり、安心した状態でイギリス生活を満喫する事ができました。それだけでなく、手作りアフタヌーンティーパーティーまで招待していただき、この上なくイギリスの文化も堪能する事ができました。
私の場合はイギリス留学に関するサポートにとどまらず、ヨーロッパ観光の情報共有・アドバイスまでこれ以上ないくらいのサポートをしていただきました。女1人バックパッカー旅をしたいと相談したところ、何度も何度もzoomでのミーティングを重ねたくさんの現地の情報を与えてくださり、「これで行けば絶対大丈夫!」という状態までサポートしていただきました。旅行中も「今無事ホテル着きました」「空港で荷物トラブルに遭いました」と逐一連絡してしまうほど、もはや親以上の存在でメンタルサポートまでしていただき、なんとか2週間(6カ国)の旅も終える事ができました。
本当に本当に感謝しきれなくて困っています。
質問)ご相談の際、特にこだわられた点はありますか?
特にこだわった点はありませんでしたが、親に納得してもらうためにもこのプログラムが信頼できるものなのか、安全面は大丈夫かだけは重要視していました(笑)。あと私は大学5年生でしたが、ちょうど直近にテストもなく、プログラムが3週間で、私の大学の夏休み期間中におさまっていたため留学を決めることができました。
高橋さんがご宿泊されたサウス・ケンジントンには故ダイアナ妃が過ごされたケンジントン宮殿をはじめ、音楽の殿堂であり、夏の風物詩『プロムズ』が開催されるロイヤル・アルバート・ホールがあり、観光客も多く訪れる人気スポットです。
質問)実際に参加されたご感想、また特に印象に残った事がございましたらお聞かせください。:
医療プログラムの内容は本当に充実していました。座学は明るい担任の先生のご指導のもと、クラスメイトとのディスカッションをメインに、各国の事情についてたくさん話したり一緒に患者とのコミュニケーションを学んだりしていました。外部の先生を呼んでの講義や医療面接、ポスター発表、解剖、スキルラボでの実習といった医学を英語で本格的に学ぶ機会が豊富にありました。それだけでなく、ウェルカムパーティー・フェアウェルパーティーに始まり、スポーツ大会や歴史ある公園への遠足、ロンドン・オックスフォード旅行まで企画してくださり、プログラム参加者との交流を深められただけでなく、たくさんの楽しいステキな思い出を作ることができました。特にフェアウェルパーティーでの卓球大会で準優勝したことは思い出です(笑)。
ピアノ講師同士のプロの会話が 飛び交いました。レッスン後はマイヤーズ先生にお茶をご馳走になりながら、日英のレッスンや教本、生徒さんの違いなどについても話が弾みました。
質問)その他のご感想、今後参加される方へのメッセージ等がございましたら是非お聞かせ下さい。:
私はこの留学を通して、日本では体験できない多くのことを経験し、新たな人と出会い、多種多様な文化に触れることができました。今まで貯めてきた運を全て使い果たしたのではないかと怖くなるほど、最高の留学でした。とても素晴らしいプログラムなので、枠が埋まる前に早めにレスター大学医療プログラムに応募することをお勧めします。
【編集者より】
高橋様、お優しいお言葉の数々本当に有難うございました!今回の短期留学をお楽しみいただけたということで私達も嬉しさで一杯です。マイヤーズ先生も、また高橋様にお会いできるのをとても楽しみにしていらっしゃいますので、是非またロンドンにお越しください!ベートーヴェンのソナタの演奏を拝聴するのを心から楽しみにしております。演奏会のご成功を心からお祈りしております。
ファースト・トライはここが違う!
弊社では最初にお客様からご相談を頂いたスタッフが現地でもサポートさせていただきますので、「もう一人のスタッフにはお話していたのですが・・・」というコミュニケーションに関する問題はありません。
また、細やかな個人情報も何人ものスタッフで共有することはありませんので安心です。